ずいぶん間が空いてしまったが、退職についての覚え書きシリーズの最終回です。 退職検討中の人の参考にもなるといいかなと思って、現状報告も交えつつ今までの内容をざっくりまとめてみました。項目ごとに該当する内容の記事へのリンクを貼っているので、変…
ー前回のあらすじー 失業保険の給付手続き、健康保険と国民年金への加入を済ませ、立派な〝求職中の無職〟となった束子フロンティア。収入と勤務時間のバランスの取れる仕事を探しつつ、目の端には気になる選択肢がちらついていた。 towersea255.hatenadiary…
★これまでのあらすじ あちこち駆けまわって大満足の3日目を終えたら、もう最終日がやってきた。早い! towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com ①の記事をはてなブログのトップページでピックアップしてもらっ…
★ここまでのあらすじ バスツアーでタワー団地HDBを見たり、タワー樹木なツリーを見たり、本屋に行ったりしていたら、あっという間に2日目が終了。 towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com 今回は写真多めです。ページが重かったらごめん。…
★ここまでのあらすじ 時が止まったような東成田から出発し、近未来都市シンガポールへ。滝と噴水を眺め、マーライオンの無事を確認した。 towersea255.hatenadiary.com そして夜が明けた! 2日目 7時:シンガポールの朝食 2日目 9時:タワー団地・HDBの威容 …
束子フロンティアです。先月1月に、3泊4日でシンガポールに行ってきました。 towersea255.hatenadiary.com 31歳、これが初海外。国内旅行はしてきた方だと思うけど、海外に行ってみたいと思い始めたのは割と最近で、2021年頃だったと思います。 きっかけの一…
シンガポールに来てます。特に何か重大な用事があるとかではなく、普通に旅行です。 ずっと海外行きたいと思ってたんだけど、働いてると長期休みってなかなか難しいので、無職になったこの機を逃すまいということでね。ハロワのみんなには内緒だよ!(旅行だ…
ー前回のあらすじー 雇用保険により、定期的な求職活動&勤務実態の報告と引き換えに、2ヶ月の待機期間と3ヶ月の生活保障=計5ヶ月分の自由時間(フリータイム)を手に入れた束子フロンティア。手続きはつつがなく進行していくが、考えることは山積みで……。 …
ー前回のあらすじー 失業保険の給付には色々と条件があるが、結構な金額になるし当面の生活を考えると是非とも貰いたいところ。果たして副業しながら「フルタイムはちょっと」とか思ってる人でも貰えるのか。 towersea255.hatenadiary.com ということで色々…
ー前回のあらすじー 辞めるのは大変だけど、終わりが決まるってのは気分が良いもんだ。 towersea255.hatenadiary.com 会社員というのは基本的に全員*1「雇用保険」に加入しており、保険料として毎月給料の0.006%(一般の事業/令和6年度)を支払っている。ま…
ー前回のあらすじー 働きたくない人にとって一筋の光、フリーランスという働き方を学んだ束子フロンティア(生活できるかは別として)。下調べはこの辺で十分として、身体を壊す前に早く会社を辞めるぞ! towersea255.hatenadiary.com 正社員というのは恐ろ…
ー前回のあらすじー 転職サイトの溢れんばかりの勤労意欲に打ちのめされて撤退した束子フロンティア。そこに現れたのは「業務委託」という甘い言葉だった! towersea255.hatenadiary.com ※今回は色々と定義とか法律の話が出てくるが、私の理解によるざっくり…
ー前回のあらすじー 会社を辞めることにしたけど、正直もう働きたくないぞ!しかし働かなければ生きられない。どうにか程々だけ働きながら生活ができないものか。 towersea255.hatenadiary.com どうもこんにちは、もうすぐ無職になる人です。 前回はほぼお気…
結構長く勤めた会社を退職することにした。 理由としては「続ける理由がなくなったので」ということになる。魅力的な業務内容、居心地の良さ、労働条件の良さ、良い仕事をしたら評価される期待とか、そういうのが年々なくなっていき、さすがにもう頑張ってこ…